【ロトの血を引く者】(ろとのちをひくもの)

ロトの血を引く者(主人公I)

初登場作品声優English name
花江夏樹
初登場日(昭和61年)1986年5月27日、ファミコン版「ドラゴンクエスト(DQ1)」から登場。
登場作品数10作品
(リメイク作品・完全版・アニメ・漫画などを含めていない数字)
どんなキャラ?初代ドラゴンクエストの主人公。闇におおわれてしまったアレフガルドを救うべく たった1人で旅立つ。
声優情報花江夏樹 / 代表作(鬼滅の刃 竈門炭治郎 役など)
関連アイテム
ラダトームのつるぎ
ラダトームのかぶと
金のラダトームのかぶと
関連キャラ
ローラ姫
ラルス16世
りゅうおう
歴代ナンバリング主人公たち
ロトの血を引く者
ローレシアの王子
伝説の勇者
勇者ソロ
伝説のまものつかい
勇者レック
少年アルス
勇者エイト
守り人ナイン
冒険者エックス
勇者イレブン
目次

■ナンバリング作品
  ▶︎DQ1
■その他外伝作品
  ▶︎シアトリズム
■アーケードゲーム作品
  ▶︎モンスターバトルロードシリーズ
  ▶︎バトルスキャナー・スキャンバトラーズ
  ▶︎クロスブレイド
■スマートフォン向け作品
  ▶︎DQMSL
  ▶︎星ドラ
  ▶︎ライバルズ
  ▶︎タクト
  ▶︎けしケシ!
     ●ロトの血を引く者
     ●ロトの血を引く者+
     ●勇者&ローラ姫

主人公
Lv.MAXまでの必要経験値
レベル必要経験値
Lv.10
Lv.102000
Lv.2029000
Lv.3065535
じゅもんの習得レベル
習得Lv呪文名効果
Lv.3ホイミ(消費MP:3)
自分のHPを25〜30回復する。
Lv.4ギラ(消費MP:2)
敵に16〜20ダメージを与える。
Lv.7ラリホー(消費MP:2)
敵を確率でねむり状態にする。
Lv.9レミーラ(消費MP:2)
洞くつを明るく照らす。
Lv.10マホトーン(消費MP:2)
敵を確率で呪文封じ状態にする。
Lv.12リレミト(消費MP:6)
一瞬で、洞くつから脱出する。
Lv.13ルーラ(消費MP:1)
一瞬で、ラダトーム城へ飛ぶ。
Lv.15トヘロス(消費MP:2)
フィールド上で、弱い敵とエンカウントしなくなる。
Lv.17ベホイミ(消費MP:8)
自分のHPを85〜100回復する。
Lv.19ベギラマ(消費MP:5)
敵に50〜65ダメージを与える。
そうび
武器攻撃力特殊効果

たけざお
+2

こんぼう
+4

どうのつるぎ
+10

てつのおの
+15

はがねのつるぎ
+20

ほのおのつるぎ
+28戦闘中に、道具として使用するとギラの効果。

ロトのつるぎ
+40
古のアレフガルド
基本情報
実装日イベント
基本情報
ランクS
系統超伝説系
サブ系統
タイプ攻撃
まめちしき
精霊ルビスに守られし地 アレフガルド。
りゅうおうは その大地を征服せんとしたが
ロトの血を引く勇者に 討ち果たされた。
ステータス
最大レベルのステータス
HP678
MP295
攻撃力481
防御力433
素早さ364
賢さ214
ウェイト28
特性
リーダー特性
全系統のギラ系のダメージ+20%
特性
AI 2回行動1ラウンドに2回連続で行動する。2回目以降の行動は通常攻撃を行う。
とくぎ
とくぎ名効果
勇者のきらめき(消費MP:62)
【アンカー】【みかわし不可】【マヌーサ無効】
ランダムに4回、レベル依存で無属性の体技攻撃。最後の行動なら威力4倍。
アレフガルドの伝説
基本情報
実装日イベント
基本情報
ランクSS
系統超伝説系
サブ系統
タイプ攻撃
まめちしき
かつて アレフガルドで語り継がれた
勇者と魔王の伝承は やがて人々や魔物の想いを宿し
「超伝説系」として 姿をなしたとされる。
ステータス
最大レベルのステータス
HP722
MP318
攻撃力502
防御力452
素早さ384
賢さ226
ウェイト35
特性
リーダー特性
全系統のギラ系のダメージ+25%・斬撃ダメージ+15%
特性
AI 2〜3回行動1ラウンドに2〜3回連続で行動する。2回目以降の行動は通常攻撃を行う。
つねにマインドバリアつねに行動停止系の効果を防ぐ。
勇敢な心偶数ラウンドの最初に発動し、防御力・すばやさ・息防御が上がる。
伝説のタッグI1度、HPが0になると、勇者だけになる。
攻撃力・防御力・素早さ・賢さが1段階ずつ上がり、3ターンの間、ダメージを70%軽減する。とくぎの消費MPが1.2倍になり未行動であれば、そのまま行動できる。
メラ&ギラブレイク常にメラブレイク&ギラブレイク状態。勇者だけになると、メラブレイクの効果を失う。
雷の秘伝+ギラ弱点を大弱点として扱う。勇者だけの場合、超弱点として扱う。
とくぎ
とくぎ名効果
勇者の一撃(消費MP:65)
【戦闘中1回】【みかわし不可】【軽減無視】
敵1体に攻撃力依存でギラ系の斬撃攻撃。斬撃無効状態を貫通する。
竜王の息吹(消費MP:85)
敵全体にメラ系の息攻撃。命中時、確率ですばやさを1段階下げ、行動停止状態にする。
ベギラマの剣(消費MP:72)
ランダムに6回、攻撃力依存でギラ系の斬撃攻撃。
勇者のみ
とくぎ
とくぎ名効果
勇者の一撃(消費MP:65)
【戦闘中1回】【みかわし不可】【軽減無視】
敵1体に攻撃力依存でギラ系の斬撃攻撃。斬撃無効状態を貫通する。
王女の愛(消費MP:150)
【戦闘中1回】味方全体を復活させ、HPを全回復する。
ベギラマの剣(消費MP:72)
ランダムに6回、攻撃力依存でギラ系の斬撃攻撃。

まめちしき

【特性】の「伝説のタッグI」によって勇者のみになった状態です。ステータスなどに変化はありませんが、特性の一部が変化し、とくぎは「竜王の息吹」が「王女の愛」に変更されます。

ロトの血を引く者
実装情報
実装日実装パック
2018年11月22日第5弾「勇気の英雄譚」
基本情報
レアリティ職業系統
レジェンドレア★★★共通英雄
カード効果
コスト攻撃力HP
1
カード効果
ロトの血を引く者のヒーロースキルが使えるようになる。

このカードは最初の手札に必ず来る。
フレーバーテキスト
ノーマルプレミアム
たたかう
実装情報
実装日実装パック
2018年11月22日第5弾「勇気の英雄譚」
基本情報
レアリティ職業系統
レジェンドレア★★★共通英雄
カード効果
コスト攻撃力HP
1
カード効果
敵ユニット1体に1ダメージを与える。
フレーバーテキスト
ノーマルプレミアム
王女救出
実装情報
実装日実装パック
2018年11月22日第5弾「勇気の英雄譚」
基本情報
レアリティ職業系統
レジェンドレア★★★共通英雄
カード効果
コスト攻撃力HP
2
カード効果
敵ユニット1体に2ダメージを与える。

レベル3にレベルアップした時「王女の愛」を手札に加える。
フレーバーテキスト
ノーマルプレミアム
竜王一閃
実装情報
実装日実装パック
2018年11月22日第5弾「勇気の英雄譚」
基本情報
レアリティ職業系統
レジェンドレア★★★共通英雄
カード効果
コスト攻撃力HP
1
カード効果
必殺技
敵ユニット1体に7ダメージを与える。
フレーバーテキスト
ノーマルプレミアム
ロトの血を引く者
基本情報
ドラけしの見た目実装日
2021年12月16日
レア度属性
★5
性能
最大レベルHPこうげき力
Lv.70235265
スキル名威力使用回数
エクストリームフラッシュ997回
効果
聖なる力を剣に宿し 横一閃の範囲に物理攻撃でダメージを与える。
錬金の素材として
必要素材
ロトの血を引く者+

ロトの血を引く者

ロトのよろい
しょうかい
アレフガルドを救うために旅立った 伝説の勇者ロトの子孫。竜王にさらわれたローラ姫を沼地の洞窟で助け出す。
ロトの血を引く者+
基本情報
ドラけしの見た目実装日
2022年5月26日
レア度属性
★5
性能
最大レベルHPこうげき力
Lv.70255295
スキル名威力使用回数
エクストリームフラッシュ+1027回
効果
聖なる力を剣に宿し 横一閃の範囲に物理攻撃でダメージを与える。
錬金の素材として

「ロトの血を引く者+」を素材として使用するレシピはありません。

しょうかい
アレフガルドを救うために旅立った 伝説の勇者ロトの子孫。りゅうおうの誘惑をはねのけ 世界を救う戦いに挑む。
勇者&ローラ姫
基本情報
ドラけしの見た目実装日
2023年12月1日
レア度属性
★6
性能
最大レベルHPこうげき力
Lv.70282391
スキル名威力使用回数
竜王一閃1597回
効果
横長の特殊な範囲に物理攻撃でダメージを与え、HPを回復する。
錬金の素材として

「勇者&ローラ姫」を素材として使用するレシピはありません。

しょうかい
関連アイテム
ラダトームのつるぎ
ラダトームのかぶと
金のラダトームのかぶと
関連キャラ
ローラ姫
ラルス16世
りゅうおう
歴代ナンバリング主人公たち
ロトの血を引く者
ローレシアの王子
伝説の勇者
勇者ソロ
伝説のまものつかい
勇者レック
少年アルス
勇者エイト
守り人ナイン
冒険者エックス
勇者イレブン

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

Subscribe
Notify of

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments