【ダースドラゴン】(だーすどらごん / Dread Dragon)

ダースドラゴン

初登場作品系統English name

ドラゴン系
Red Dragon
Dread Dragon
初登場日(昭和61年)1986年5月27日、ファミコン版「ドラゴンクエスト(DQ1)」から登場。
登場作品数30作品
(リメイク作品・完全版・アニメ・漫画などを含めていない数字)
どんな
モンスター?
いにしえから生き続ける 火山から生まれたドラゴン。かつては 聖なるドラゴンだったが いつしか闇に染まってしまった。
すがた燃えるような炎の色のウロコが特徴で、さわると熱いとか。
とくぎ・能力立ちはだかる敵すべてを 獄炎のほのおで焼き尽くす。燃えさかる灼熱のブレスは ホネひとつも残さない。 ドラゴン族では珍しく マホトーンや ラリホーなどの呪文も使いこなす。
生態1度にタマゴを12個産むが、いちばん早く生まれた1匹が他のタマゴをつぶしてしまう。
開発秘話本当は「ダークドラゴン」になる予定だったが、当時 容量の問題で カタカナの「ク」が使用できなかったため「ダース」になった。
色違い・亜種
ドラゴン
キースドラゴン
ダースドラゴン
魔瘴魂ゼノドラゴン
ゴールデンドラゴン
光の番人
謎のバケモノ
関連アイテム
関連キャラ
ドラゴンガイア
ダースリカント
ダースギズモ
目次

■ナンバリング作品
   ▶︎DQ1
   ▶︎DQ3(GBC版のみ)
   ▶︎DQ7(3DS版・スマホ版のみ)
   ▶︎DQ10(オンライン版のみ)
      ●ダースドラゴン
      ●ダースロード
   ▶︎DQ11
■モンスターズシリーズ作品
   ▶︎DQM1(3DS版・SP版のみ)
   ▶︎DQM2(3DS版・SP版のみ)
   ▶︎DQM3
   ▶︎キャラバンハート
   ▶︎ジョーカー
   ▶︎ジョーカー2
   ▶︎ジョーカー3
■不思議のダンジョンシリーズ
   ▶︎トルネコの大冒険2
   ▶︎トルネコの大冒険3
   ▶︎少年ヤンガス
■その他外伝作品
   ▶︎剣神
   ▶︎ソード
   ▶︎ヒーローズ
   ▶︎ヒーローズ2
   ▶︎ビルダーズ
   ▶︎ビルダーズ2
■アーケードゲーム作品
   ▶︎モンスターバトルロードシリーズ
   ▶︎バトルスキャナー・スキャンバトラーズ
■スマートフォン向け作品
   ▶︎DQMSL
   ▶︎モンパレ
   ▶︎星ドラ
   ▶︎ライバルズ
   ▶︎ウォーク
   ▶︎タクト
   ▶︎けしケシ!

ダースドラゴン
ファミコン(FC)版
スマートフォン版
ステータス
HPMP
1053
こうげき力しゅび力すばやさ
11510462
行動
とくぎ名効果
通常こうげき(消費MP:0)
敵1体に攻撃力依存のダメージを与える。
ひのいき(消費MP:0)
敵1体にしゅび力無視の12〜20の炎系ダメージを与える。
マホトーン(消費MP:2)
敵1体を確率で呪文封じ状態にする。
ラリホー(消費MP:2)
敵1体を100%の確率で眠り状態にする。

注意!

DQ1に登場する通常モンスターの中で最も強いモンスターといっても過言ではありません。FC版のみ「ラリホー」を使用します。

報酬
経験値ゴールド
350 P143 G
出現情報
生息地
竜王の城(地下5階〜地下7階)
ドラゴンクエスト3,ドラクエ3,DQ3
ダースドラゴン
ゲームボーイカラー版
HD2D版
ステータス
HPMP
7000
こうげき力しゅび力すばやさ
280170110
行動
とくぎ名効果
通常こうげき(消費MP:0)
敵1体にこうげき力依存の物理ダメージを与える。
つうこんのいちげき(消費MP:12)
敵1体にしゅび力無視の大ダメージを与える。
はげしいほのお(消費MP:0)
敵全体に炎系の80〜100のブレスダメージを与える。
やけつくいき(消費MP:0)
敵全体を確率でマヒさせる。(HD2D版のみ使用する。)
おたけび(消費MP:0)
敵全体を確率で1ターン休み状態にする。(HD2D版のみ使用する。)
報酬
経験値ゴールドドロップアイテム
4500 P220 G
ちからのたね
ドロップ率
?
管理人のリアルドロップ率調査
項目データ
最終更新日2024年11月19日
機種GBC版HD2D版
討伐数– 体2 体
ラストキル– 回0 回
ドロップ数– 個0 個
ドロップ率-%0%
備考盗賊なし
出現情報
世界生息地
上の世界氷の洞くつ(GBC版のみ)
試練の神殿(HD2D版のみ)
下の世界
ドラゴンクエスト10,ドラクエ10, DQX,DQ10
ダースドラゴン
ステータス
系統HPMP
ドラゴン系34000999
こうげき力しゅび力おもさ
14605603000
行動
とくぎ名効果
通常こうげき敵1体に攻撃力依存のダメージを与える。
連続かみつき敵1体に2回物理ダメージを与える。
しゃくねつ前方にいる敵全てに炎属性のブレスダメージを与える。
ラリホー敵1体を確率で眠り状態にする。
マホトーン敵1体を中心に円形範囲内にいる敵全てを確率で呪文封じ状態にする。
報酬
経験値ゴールド特訓スタンプ
22800 P14 G5 個
ドロップレアドロップ共通ドロップ
大きなうろこ火竜のキバ
ちいさなメダル
錬金そうび(白箱)
ファフニルメイル上ファフニルメイル下
宝珠宝珠効果
【水】鉄壁のふっとびガードふっとびの耐性をアップ(最大+12%)
【風】マホトーンの瞬き「マホトーン」の詠唱速度アップ(最大+18%)
【闇】ライガークラッシュの真髄テンションアップ時、ツメスキル「ライガークラッシュ」の威力をアップ(最大+300)
出現情報
大陸・世界生息地
天星卿ナドラガンドの混沌
神具解放の審問宮3
まめちしき
まめちしき1まめちしき2
燃える炎の色のウロコを持つ灼熱のドラゴン。クチから放たれる業火に焼かれた者は チリひとつも残らない。ダースドラゴンは一度に 12個ものタマゴを産むが 成長の早い1匹が他の兄弟を すべて殺す習性があるらしい。
ダースドラゴン
ステータス
HPMPこうげき力
1350280560
しゅび力すばやさかしこさ
570470590
基本情報
ランク系統No.
A
ドラゴン系
124
まめちしき
ドラゴン族の中でも 最も古い12氏族 最後のドラゴン。かつては聖なるドラゴンだったが いつしか闇に染まってしまった。
報酬
通常ドロップレアドロップ
なしなし
出現情報
世界生息地
なし
配合で入手
親1親2
ダースドラゴン

ドラゴン

ゴーレム
配合先
特殊配合

竜王

ダースドラゴン

りゅうおう
スキル
息じごく
SP特技・特性名効果
10どくの息(消費MP:3)
毒の息で敵全体を毒状態にする。
20息をすいこむ(消費MP:0)
息を大きく吸い込んで次に行うブレス攻撃のダメージを上げる。
30おたけび(消費MP:3)
耳をつんざくおたけびでひるませて、敵全体を1ターン休み状態にする。
50やみの息(消費MP:22)
敵全体に闇属性のブレスダメージ(大)を与え、さらにときどき4〜7ターン呪文を封じる。
75しゃくねつ(消費MP:30)
敵全体に炎属性のブレスダメージ(特大)を与える。
100やけつく息(消費MP:4)
2〜5ターンの間、敵全体を確率でマヒさせるブレス攻撃。
150煉獄火炎(消費MP:64)
敵全体に火属性のブレスダメージ(極大)を与え、ときどき1ターン休み状態にする。
200黒くかがやく炎(消費MP:80)
敵全体に闇属性のブレスダメージ(極大)を与える。
特性
特性名効果
ねがえり眠ってしまった時、敵全体を攻撃する。
氷結ブレイク大氷結属性の攻撃のダメージがかなり上がる。
最後の息吹死んでしまうダメージを受けた時、仲間の攻撃力・守備力・すばやさ・かしこさをすごく上げる。
Lサイズ特性
特性名効果
1〜3回行動たまに、2〜3回連続で行動する。命令してもしなくても、行動回数は変わらない。能力値の上限が少し下がる。
ねむりブレイク大眠り状態にする攻撃が、かなり効きやすくなる。
プレッシャー戦闘中、たまに敵を1ターン休み状態にする。
耐性
弱点軽減激減無効
属性


爆発
状態異常マヒ弱体化
幻惑
休み
Lサイズ耐性
弱点軽減激減無効
属性


爆発
状態異常弱体化
幻惑
混乱
眠り
即死
マヒ
休み
作品名データベース一覧

ドラゴンクエスト
モンスターズ3
魔族の王子とエルフの旅
モンスター図鑑
通常配合表
特殊配合表
4体配合リスト
SPスキル作成方法
宝箱リスト
発売日アクセサリーリスト
2023年12月1日道具一覧
ダースドラゴン
基本情報
実装日イベント
基本情報
ランクB
系統ドラゴン系
サブ系統討伐
タイプ攻撃
まめちしき
火山の熱気を その身に宿したドラゴン。赤熱した クチから吐き出される はげしい炎で 相手を焼きつくす。
転生情報

ドラゴン
「キースドラゴン」への素材

キースドラゴン
「ダースドラゴン」への素材

ダースドラゴン
ステータス
最大レベルのステータス
HP412
MP171
攻撃力285
防御力247
素早さ176
賢さ171
ウェイト6
特性
リーダー特性
ドラゴン系の最大HP+10%
特性
なし
とくぎ
とくぎ名効果
はげしい炎(消費MP:55)
敵全体にメラ系の息攻撃。
ラリホーマ(消費MP:24)
敵全体を確率でねむり状態にする。
ダースドラゴン
基本情報
系統図鑑番号
ドラゴン系No.124
行動
とくぎ名効果
通常こうげき敵1体にこうげき力依存の物理ダメージを与える。
ダースドラゴン
実装情報
実装日実装パック
2018年11月22日トークン
基本情報
レアリティ職業系統
レア★占い師ドラゴン系
カード効果
コスト攻撃力HP
777
カード効果
フレーバーテキスト
ノーマルプレミアム
ドラゴンクエストタクト,DQタクト,ドラクエタクト
ダースドラゴン
基本情報
ランク系統
ドラゴン系
タイプ
こうげき
実装日実装タイミング
2020年7月30日DQ1イベント
開花日開花までの日数
2022年4月1日610日
ステータス
HPMP
1245452
こうげき力しゅび力すばやさ
536507493
かしこさいどう力ウェイト
337250

※完凸Lv.MAX状態のステータスです。いどう力は強化前の数値です。

とくぎ
とくぎ名効果
Bせんねつの息
射程:直線
消費MP:27
範囲内の敵全てにギラ属性の息中ダメージを与える。
B閃熱さみだれ斬り
射程:1
消費MP:22
範囲内の敵にランダムで威力55%のギラ属性物理ダメージを4回与える。
Aボルケーノブレス
射程:直線
消費MP:58
範囲内の敵全てにギラ属性の息大ダメージを与える。

※とくぎレベル1の倍率・消費MPです。

才能開花とくぎ
とくぎ名効果
A閃熱の双火球
射程:1〜4
消費MP:87
敵1体にギラ属性の息大ダメージを2回与える。
特性
リーダー特性
自分中心の5×5マスの範囲内にいる仲間モンスターのギラ属性威力+10%
基本特性
覚醒スキル
ギラ属性とくぎのコツ覚醒ポイント 10P(1凸)
ギラ属性とくぎの消費MPを10%下げる。威力と回復力を10%上げる。
覚醒ポイント 30P(3凸)
覚醒ポイント 50P(完凸)
才能開花特性
特性名効果
いどう力+1いどう力を1上げる。
ギラ属性息の極みギラ属性息の威力を20%上げる。
ドラゴンスケイル敵からこうげきを受けた時、最大値の10% 自分のHPを回復する。
耐性
弱点半減/激減無効
属性イオ
デイン
メラ
ドルマ
状態異常
魅了
息封じ
マヒ
混乱
ダースドラゴン
基本情報
ドラけしの見た目実装日
2022年5月26日
レア度属性
★4
性能
最大レベルHPこうげき力
Lv.60213261
スキル名威力使用回数
はげしいほのお1877回
効果
はげしい炎のブレスで 上方向かスライド方向にダメージを与える。
錬金の素材として

「ダースドラゴン」を素材として使用するレシピはありません。

しょうかい
火山の中から生まれたといわれるドラゴン。炎を吐いた攻撃は熟練の冒険者でさえも震えあがらせる。
色違い・亜種
ドラゴン
キースドラゴン
ダースドラゴン
魔瘴魂ゼノドラゴン
ゴールデンドラゴン
光の番人
謎のバケモノ
関連アイテム
関連キャラ
ドラゴンガイア
ダースリカント
ダースギズモ

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

Subscribe
Notify of

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments