【ゾーマ】(ぞーま / Zoma)

ゾーマ

初登場作品系統声優English name
ドラゴンクエスト3,ドラクエ3,DQ3
???系
大塚 明夫Zoma
目次

■ナンバリング作品
   ▶︎DQ3
   ▶︎DQ9
   ▶︎DQ10(オンライン版のみ)
■モンスターズシリーズ作品
   ▶︎DQM1
   ▶︎DQM2
   ▶︎DQM3
   ▶︎キャラバンハート
   ▶︎ジョーカー
   ▶︎ジョーカー2
   ▶︎ジョーカー3
■その他外伝作品
   ▶︎剣神
   ▶︎ヒーローズ
■スマートフォン向け作品
   ▶︎DQMSL
   ▶︎モンパレ
   ▶︎星ドラ
   ▶︎ライバルズ
   ▶︎ウォーク
   ▶︎タクト
   ▶︎けしケシ!
   ▶︎チャンピオンズ

亜種
ゾーマに関するキャラクター
ゾーマに関する武器・アイテム

ドラゴンクエスト3,ドラクエ3,DQ3
ゾーマ(闇)
ファミコン(FC)版
スマートフォン版
ステータス
HPMP
4500無限
こうげき力しゅび力すばやさ
500350255
行動
とくぎ名効果
通常こうげき(消費MP:0)
敵1体にこうげき力依存の物理ダメージを与える。
マヒャド(消費MP:12)
敵全体にヒャド系の55〜66の呪文ダメージを与える。
こごえるふぶき(消費MP:0)
敵全体に吹雪系の100〜139のブレスダメージを与える。
いてつくはどう(消費MP:0)
敵全体にかかっている良い効果を全て消し去る。
マホカンタ(消費MP:8)
自身に呪文反射のバリアを貼る。

注意!

ドラゴンクエストIII、最後のボスになります。圧倒的なステータス、そして1ターンに2回行動し、凍てつく呪文やブレスなどを全力で勇者たちに浴びせ、大魔王による絶望感をひたすら与えてきます。戦闘開始時の状態は「闇のころも」を纏っており、全ての呪文が効かず、毎ターンHPを100回復します。竜の女王から受け取った「ひかりのたま」を使用することで、闇の衣を剥がすことができます。

ゾーマ
ファミコン(FC)版
スマートフォン版
ステータス
HPMP
4700無限
こうげき力しゅび力すばやさ
36020080
行動
とくぎ名効果
通常こうげき(消費MP:0)
敵1体にこうげき力依存の物理ダメージを与える。
マヒャド(消費MP:12)
敵全体にヒャド系の55〜66の呪文ダメージを与える。
こごえるふぶき(消費MP:0)
敵全体に吹雪系の100〜139のブレスダメージを与える。
いてつくはどう(消費MP:0)
敵全体にかかっている良い効果を全て消し去る。
痛恨の一撃(消費MP:0)
敵1体に守備力無視の大ダメージを与える。
バギクロス(消費MP:10)
敵全体にバギ系の呪文ダメージを与える。(HD2D版のみ使用する。)
マヌーサ(消費MP:4)
敵全体を確率で幻惑(物理命中率低下)状態にする。(HD2D版のみ使用する。)
マホカンタ(消費MP:8)
自身に呪文を反射するバリアを貼る。(HD2D版のみ使用する。)
魔力集中(消費MP:?)
自身の呪文威力をかなり上げる。(HD2D版のみ使用する。)

注意!

「ひかりのたま」を使用した後の状態のゾーマです。BGMが「勇者の挑戦」に切り替わり士気が高まります。
1ターンに2回行動し、頻繁に「いてつくはどう」でバイキルトやフバーハなどのバフ効果を消し去る他、通常攻撃・マヒャド・こごえるふぶきで勇者たちに大ダメージを与えてきます。ゾーマ城内にあった「けんじゃのいし」を活用し、回復しながらダメージを与えていきましょう。闇の衣を纏っていない状態のゾーマにはしゅび力ダウン効果が有効です。全体的に呪文が効きづらい中「ルカニ」は効くため積極的に使用していきましょう。

報酬
経験値ゴールドドロップアイテム
0 P0 G
出現情報
世界ボス戦
上の世界
下の世界ゾーマの城
ゾーマ
基本情報
系統図鑑番号
???系No.329
行動
とくぎ名効果
通常こうげき敵1体にこうげき力依存の物理ダメージを与える。
闇の衣自身の呪文耐性を2段階アップする。
あんこくのきり敵全体の攻撃力・攻撃魔力を1段階ずつダウンする。
いてつくはどう敵全体にかかっている一部の良い効果をすべて消し去る。
マヒャド敵全体にヒャド属性の呪文ダメージを与える。
かがやくいき敵全体に氷ブレス属性のダメージを与える。
滅びの光敵1体を滅び(毎ターンHPの4分の1のダメージを受ける)状態にする。
メラガイアー敵1体にメラ属性の呪文ダメージを与える。
ヒャドマータランダムな敵にヒャド属性の呪文ダメージを複数回与える。
滅びの閃光敵全体を滅び状態にする。
凍てつく世界敵全体に氷ブレス属性のダメージを与え、スキルを氷結状態にする。
魔力で包む敵1体にドルマ属性の呪文ダメージを与え、スキルを封印状態にする。
呪いのひとみランダムな敵2体を呪い状態にする。
あふれる大魔力自身のスキルのゲージを大幅にためる。
魔界の瘴気敵全体の呪文無効化状態の効果は発揮しない。
究極メラゾーマ敵全体にメラ属性の呪文ダメージを与え、呪文耐性を1段階下げる。このとくぎはぼうぎょでダメージ軽減できない。
絶対零度敵全体に氷ブレス属性のダメージを与え、確率で休み状態にする。
闇の王の邪爪
連続じゅもん呪文を2連続で使用する。
星の絶望敵全体にドルマ属性の呪文ダメージを与える。
ゾーマ
基本情報
系統図鑑番号
???系No.608
魔幻・ゾーマ
基本情報
系統図鑑番号
???系No.1304
ドラゴンクエストタクト,DQタクト,ドラクエタクト
ゾーマ
基本情報
ランク系統
???系
タイプ
まほう
実装日実装タイミング
2020年10月5日ドラゴンクエストIIIイベント
開花日開花までの日数
2022年7月31日664日
ステータス
HPMP
1342618
こうげき力しゅび力すばやさ
377384491
かしこさいどう力ウェイト
525265

※完凸Lv.MAX状態のステータスです。いどう力は特性などの効果を含めていない数値です。

とくぎ
とくぎ名効果
魔氷の息
射程:直線
消費MP:57
範囲内の敵全てにヒャド属性息中ダメージを与え、まれに休みにする。
サイコキャノン
射程:1
消費MP:85
敵1体に呪文大ダメージを与える。
滅びの氷塊
射程:前方
消費MP:101
範囲内の敵全てにヒャド属性呪文大ダメージを与える。
才能開花とくぎ
とくぎ名効果
サイコレクイエム
射程:前方
消費MP:135
範囲内の敵全てに呪文大ダメージを与える。
いてつくはどう
射程:ひし形
消費MP:76
使用回数:1回
範囲内の敵全てにかかっている一部の状態変化を解除する。(反射不可)
特性
リーダー特性
自分中心の5×5マスの範囲内にいる なかまのヒャド属性威力 +20%
基本特性
やみのころも戦闘開始時:ダメージを20%軽減する。(効果3ターン)
覚醒スキル
呪文のコツ覚醒ポイント 10P(1凸)
呪文の消費MP-10% 威力・回復力+10%
覚醒ポイント 30P(3凸)
覚醒ポイント 50P(完凸)
才能開花特性
特性名効果
とこやみのころも戦闘開始時:ダメージを30%軽減する。(効果3ターン)(やみのころも が とこやみのころもに変化する)
無尽の魔力10ターン目までの偶数ターンの行動開始時:最大値の8% MPを回復し、かしこさ・呪文威力・回復力を上げる。(効果3ターン)
耐性
弱点半減/激減無効
属性バギ
デイン
メラ
イオ
状態異常移動制限
マヒ
ねむり
呪文封じ
休み
大魔王ゾーマ
基本情報
ドラけしの見た目実装日
2023年12月1日
レア度属性
★6
性能
最大レベルHPこうげき力
Lv.70280394
スキル名威力使用回数
サイコレクイエム2237回
効果
5ターンの間、呪文防御力を11%下げ、上方向かスライド方向に呪文攻撃でダメージを与える。
錬金の素材として

「大魔王ゾーマ」を素材として使用するレシピはありません。

しょうかい
亜種
ゾーマ
ゾーマズデビル
アスラゾーマ
ゴア・アスラゾーマ
ジェマ
関連キャラ
伝説の勇者・男
伝説の勇者・女
バラモス
キングヒドラ
バラモスブロス
バラモスゾンビ
ゾーマズレディ
邪神ニズゼルファ
関連アイテム

冥暗の剣

冥暗の環

冥暗の玉

冥暗の兜
冥暗の鎧
ひかりのたまゾーマの像
(ゾーマの像・庭)

「大魔王の兜」「大魔王の兜・銅」「ゾーマのぼうし」「ゾーマのローブ」「ゾーマのツメ」「ゾーマのくつ」


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

Loading