【ごくらくちょう】(Elysium bird)

ごくらくちょう

初登場作品系統English name
ドラゴンクエスト3,ドラクエ3,DQ3
鳥系

自然系
Elysium bird
初登場日(昭和63年)1988年2月10日、ファミコン版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(DQ3)」から登場。
登場作品数11作品
(リメイク作品・完全版・アニメ・漫画などを含めていない数字)
色違い・亜種
ガルーダ
ヘルコンドル
ごくらくちょう
ほうおう
あんこくちょう
アンズー
デスレイブン
アイスバルチャー
ヘルコンドル・雲
オオヌシガルーダ
関連アイテム
関連キャラ
キングマーマン
ドラゴン
れんごくちょう
目次

■ナンバリング作品
   ▶︎DQ3
   ▶︎DQ8
   ▶︎DQ11
     ●ごくらくちょう
     ●ごくらくちょう・邪
■モンスターズシリーズ作品
   ▶︎ジョーカー3
■その他外伝作品
   ▶︎トレジャーズ
■スマートフォン向け作品
   ▶︎DQMSL
   ▶︎モンパレ
   ▶︎星ドラ
   ▶︎ライバルズ
   ▶︎タクト
   ▶︎けしケシ!

ドラゴンクエスト3,ドラクエ3,DQ3
ごくらくちょう
ファミコン(FC)版
スマートフォン版
HD2D版
ステータス
HPMP
9020
こうげき力しゅび力すばやさ
884060
行動
とくぎ名効果
通常こうげき(消費MP:0)
敵1体にこうげき力依存の物理ダメージを与える。
ベホマラー(消費MP:18)
味方全体のHPを回復する。
にげる(消費MP:0)
戦闘から離脱する。

注意!

1ターンに2回行動します。「ベホマラー」を使用してきますが、使用回数は1回のみです。さらに、戦闘序盤の敵のHPが減っていない状態でも使用するため無駄撃ちすることもよくあります。
また、アレフガルドでは「キングマーマン」や「ドラゴン」などさまざまなモンスターが「ごくらくちょう」を呼んでくるため、回復手段として使用される時には注意しましょう。ただ、その頃には、ごくらくちょうのHP90は低いと感じるため、簡単に倒すことができる他、高い頻度でにげだします。

報酬
経験値ゴールドドロップアイテム
980 P85 G
もろはのつるぎ

(SFC版・GBC版はすごろくけん)
ドロップ率
1 / 32(3.125%)
管理人のリアルドロップ調査
項目データ
統計開始日2023年11月8日
最終更新日2023年11月8日
機種スマートフォン版
討伐数5 体
最後に討伐した回数1 回
ドロップ数0 個
ドロップ率0%
出現情報
世界生息地
上の世界ホビットのほこら周辺
ネクロゴンドの洞くつ周辺
竜の女王の城周辺
下の世界ルビスの塔
ゾーマの城
ごくらくちょう
基本情報
系統図鑑番号
鳥系No.264
行動
とくぎ名効果
通常こうげき敵1体にこうげき力依存の物理ダメージを与える。
ごくらくちょう
実装情報
実装日実装パック
2019年2月22日第6弾「小さな希望のシンフォニー」
基本情報
レアリティ職業系統
スーパーレア★★僧侶
カード効果
コスト攻撃力HP
444
カード効果
シンクロ:①HP+1 ②ねらい撃ち ③死亡時:味方リーダーのHPを3回復 敵リーダーに3ダメージ
フレーバーテキスト
ノーマルプレミアム
ごくらくちょう
基本情報
ドラけしの見た目実装日
2022年9月8日
レア度属性
★3
性能
最大レベルHPこうげき力
Lv.50171186
スキル名威力使用回数
ベギラマ947回
効果
炎を巻き起こす呪文で 横に長い長方形の範囲にダメージを与える。
錬金の素材として

「ごくらくちょう」を素材として使用するレシピはありません。

しょうかい
大空を飛ぶ魔術師と呼ばれる美しい色彩の怪鳥。みとれて 油断していると あっという間に餌食にされるぞ。
色違い・亜種
ガルーダ
ヘルコンドル
ごくらくちょう
ほうおう
あんこくちょう
アンズー
デスレイブン
アイスバルチャー
ヘルコンドル・雲
オオヌシガルーダ
関連アイテム
関連キャラ
キングマーマン
ドラゴン
れんごくちょう

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

Subscribe
Notify of

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments