【ウィングスネーク】(うぃんぐすねーく / Flython)

ウィングスネーク

初登場作品系統English name
ドラゴンクエスト6,ドラクエ6,DQ6
ドラゴン系

Flython
初登場日(平成7年)1995年12月9日、スーパーファミコン版「ドラゴンクエストVI 幻の大地(DQ6)」から登場。
登場作品数7作品
(リメイク作品・完全版・アニメ・漫画などを含めていない数字)
目次

■ナンバリング作品
   ▶︎DQ6
   ▶︎DQ9
   ▶︎DQ11
     ●ウィングスネーク
     ●ウィングスネーク・邪
■モンスターズシリーズ作品
   ▶︎DQM1
   ▶︎DQM2
   ▶︎DQM3
■スマートフォン向け作品
   ▶︎DQMSL

ドラゴンクエスト6,ドラクエ6,DQ6
ウィングスネーク
NIntendo DS版
スマートフォン版
ステータス
HPMP
1180
こうげき力しゅび力すばやさ
1055891
行動
とくぎ名効果
通常攻撃(消費MP:0)
敵1体に攻撃力依存の物理ダメージを与える。
しっぽふりまわし(消費MP:0)
敵1体に威力125%の物理ダメージを与える。
かみつき(消費MP:0)
敵1体に威力125%の物理ダメージを与える。
耐性
弱点耐性あり無効
メラ系
ギラ系
ヒャド系
バギ系
イオ系
デイン系
パワー系
炎系
吹雪系

マヒ
ぐんたいよび
メガンテ
即死
ねむり
ニフラム系
呪文封じ
踊り封じ
MP吸収
報酬
経験値ゴールドドロップアイテム
162 P56 Gはがねのキバ
ドロップ率
1 / 128
(約0.8%)
管理人のリアルドロップ調査
項目データ
統計開始日2024年8月7日
最終更新日2024年8月9日
機種スマートフォン版
討伐数14 体
最後に討伐した回数6 回
ドロップ数0 個
ドロップ率0%
出現情報
世界生息地
上の世界ダーマ神殿南の大地の階段周辺
下の世界クリアベール地方・中央
クリアベール地方・西
運命のカベ
はざまの世界
その他
ドラゴンクエスト9,ドラクエ9,DQ9
ウィングスネーク
ステータス
系統HPMP
ドラゴン系706
こうげき力しゅび力すばやさ
605055
行動
とくぎ名効果
通常こうげき(消費MP:0)
敵1体にこうげき力依存の物理ダメージを与える。
どくのいき(消費MP:0)
敵全体を確率で毒状態にするブレス。

注意!

同時期に出現するモンスターの中で、HPや攻撃力が高いため低レベルで挑むと危険です。片手剣を装備している仲間がいるなら「ドラゴン斬り」が有効です。

耐性
弱点耐性あり無効

雷・爆発


幻惑
マヒ
即死
呪文耐性ダウン
MP吸収
眠り
混乱
1ターン休み
あしばらい

呪文封じ
スポットライト
報酬
経験値ゴールド
100 P70 G
通常ドロップレアドロップ
へびのぬけがら
こうもりのはね
出現情報
世界生息地
地上東セントシュタイン
西ベクセリア地方
宝の地図
まめちしき
まめちしき1まめちしき2
はねのようなエラの蛇。エラのどくのくだから どくのいきをはくぞ。くちぶえでマークされる。まんげつの夜 大きなエラをつばさのように うごかして 空をとび 海をわたるといわれているらしい。
ウィングスネーク
成長度
HPMPこうげき力
★★
しゅび力すばやさかしこさ
★★★★★★
基本情報
ランク系統No.
F
ドラゴン系
074
まめちしき
異常な進化で巨大なエラが生えた大蛇。満月の夜 エラを翼にして海を渡る姿が目撃されている。
報酬
通常ドロップレアドロップ
なしなし
出現情報
世界生息地
なし
配合で入手
親1親2
ウィングスネーク

ドラゴン系
(Fランク)

ゾンビ系
親1親2
ウィングスネーク

ドラゴン系

ゾンビ系
(Fランク)
親1親2
ウィングスネーク

ポイズンリザード

グレムリン
配合先
特殊配合
スキル
毒舌
SP特技・特性名効果
3ヴェレ(消費MP:3)
敵1体を毒状態にする呪文。使用者のかしこさが高いほど成功しやすい。
10どくこうげき(消費MP:2)
敵1体にダメージを与え、さらにときどき毒状態にする。
20なめまわし(消費MP:1)
ぬめぬめの舌でなめまわし、敵1体を身震いさせて、1ターン行動不能にする。さらに守備力も下げる。
30ハートブレイク(消費MP:4)
敵1体に斬撃ダメージを与え、さらにときどき1ターン行動不能にする。
50どくの息(消費MP:3)
毒の煙の息で、敵全体を毒状態にする。
70フール(消費MP:3)
4〜7ターンの間、敵1体のかしこさをかなり下げる呪文。使用者のかしこさが高いほど成功しやすい。
85ヴェレーノ(消費MP:8)
敵全体を毒状態にする呪文。使用者のかしこさが高いほど成功しやすい。
100ひゃくれつなめ(消費MP:5)
ぬめぬめの舌で激しくなめまわし、敵1体を身震いさせて、1ターン行動不能にする。さらに守備力を1にする。

※紫字は特性で消費MPが減少しています。

特性
特性名効果
どく攻撃通常攻撃をした時、たまに相手を毒状態にする。
みかわし無効敵の身かわしを無効化する。
くじけぬ心死んでしまうダメージを受けた時でも、HP1でたまに生き残る。
Lサイズ特性
特性名効果
1〜3回行動たまに、2〜3回連続で行動する。命令してもしなくても、行動回数は変わらない。能力値の上限が少し下がる。
どくブレイク大毒・猛毒状態にする攻撃がかなり効きやすくなる。
ときどきバイキルト戦闘中、たまに自身に「バイキルト」を使用する。
耐性
弱点軽減激減
属性水属性
地属性
風属性
光属性
火属性
爆発属性
電撃属性
状態異常マヒ弱体化
幻惑
休み
モンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
作品名データベース一覧

ドラゴンクエスト
モンスターズ3
魔族の王子とエルフの旅
モンスター図鑑
モンスター通常配合表
モンスター特殊配合表
特技・スキル一覧
発売日アクセサリーリスト
2023年12月1日道具一覧
色違い・亜種
ウィングスネーク
ヘルバイパー
オーシャンナーガ
関連アイテム
関連キャラ
ウィングドラゴン
ウィングデビル
ウイングタイガー

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.