妖剣士オーレン

わが名は 剣士オーレン……。
レムルの聖杯は われに残された
ただひとつの 希望!
初登場作品 | 系統 | English name |
![]() | ![]() ゾンビ系 | Oren Wraithblade |

妖剣士オーレン

ステータス
系統 | HP | MP |
ゾンビ系 | 1359 | 999 |
こうげき力 | しゅび力 | おもさ |
81 | 84 | 263 |
行動
とくぎ名 | 効果 |
通常攻撃 | 敵1体に攻撃力依存のダメージを与える。 |
痛恨の一撃 | 敵1体に守備力無視の大ダメージを与える。 |
ふりおろし | 敵1体に威力150%の物理ダメージを与える。 |
なぎはらい | 正面にいる敵全てにダメージを与える。 |
絶・なぎはらい | 正面にいる敵全てにダメージを与える。 |
零の洗礼 | 前方にいる敵全ての良い効果をすべて消しさる。 |
報酬
経験値 | ゴールド | 特訓スタンプ |
3024 P | 150 G | 0 個 |
ドロップ | レアドロップ | |
![]() まほうのせいすい | ![]() せかいじゅのは | |
錬金そうび(白箱) | ||
– | – | – |
宝珠 | 宝珠効果 | |
– | – | |
– | – | |
– | – |
出現情報
大陸・世界 | 生息地 |
オーグリード大陸 | 妖剣士の塚 |
転生モンスター出現情報
なし
まめちしき
まめちしき1 | まめちしき2 |
ベコン渓谷の洞くつの奥で ガイコツたちと眠る 妖剣士。レムルの聖杯に強く執着し 死んだ後も守り続けていた。 | オーレンの操る双剣は大ぶりの物を牙王丸 小さい方を竜斬刀という。知る人ぞ知る名剣である。 |
妖剣士オーレン強
ステータス
系統 | HP | MP |
ゾンビ系 | 12640 | 999 |
こうげき力 | しゅび力 | おもさ |
492 | 286 | 581 |
行動
とくぎ名 | 効果 |
通常攻撃 | 敵1体に攻撃力依存のダメージを与える。 |
痛恨の一撃 | 敵1体に守備力無視の大ダメージを与える。 |
ふりおろし | 敵1体に威力150%の物理ダメージを与える。 |
絶・なぎはらい | 正面にいる敵全てにダメージを与える。 |
零の洗礼 | 前方にいる敵全ての良い効果をすべて消しさる。 |
仲間を呼ぶ | 「がいこつ」を4体呼ぶ。 |
報酬
経験値 | ゴールド | 特訓スタンプ |
750 P | 100 G | 6 個 |
ドロップ | レアドロップ | 1日1回のみ |
まほうのせいすい | 赤い宝石 | レッドオーブ |
錬金そうび(白箱) | ||
– | – | – |
宝珠 | 宝珠効果 | |
– | – | |
– | – | |
– | – |
出現情報
大陸・世界 | 生息地 |
??? | 強戦士の聖域・闘場 |
転生モンスター出現情報
なし
まめちしき
まめちしき1 | まめちしき2 |
魔瘴が活性化した影響でこの世に出現した 妖剣士オーレンの幻影。本物よりも はるかに強い。 | 悲しき運命に導かれ ともに戦う妖剣士と水竜。オーレンは忘我の中で不思議な高揚を覚えている。 |

妖剣士オーレン

基本情報
系統 | 図鑑番号 |
ゾンビ系 | No.538 |
行動
とくぎ名 | 効果 |
通常こうげき | 敵1体にこうげき力依存の物理ダメージを与える。 |

妖剣士オーレン

基本情報
ランク | 系統 |
![]() | ゾンビ系 |
タイプ | |
こうげき | |
実装日 | 実装タイミング |
2024年8月27日 | ストーリー追加 |
開花日 | 開花までの日数 |
– | -日 |
ステータス
HP | MP | |
1428 | 509 | |
こうげき力 | しゅび力 | すばやさ |
603 | 406 | 547 |
かしこさ | いどう力 | ウェイト |
126 | 3 | 50 |
※完凸Lv.MAX状態のステータスです。いどう力は特性などの効果を含めていない数値です。
とくぎ
とくぎ名 | 効果 | ||
B | 光のエンハンス | ![]() 射程:自分を含む1〜3 | 消費MP:45 |
範囲内のなかま全てのイオ属性威力を上げる(効果4ターン) | |||
A | 爆炎ブレス | ![]() 射程:2〜4 | 消費MP:117 |
敵1体にこうげき力依存のイオ属性の息大ダメージを与える。高確率で被ダメージ上昇にする。(効果3ターン) | |||
A | 爆裂破斬 | ![]() 射程:前方 | 消費MP:110 |
範囲内の敵全てに威力150%のイオ属性物理ダメージを2回与え、イオ耐性をときどき下げる(効果3ターン) |
※とくぎレベル1の倍率・消費MPです。
特性
リーダー特性 | ||
自分中心の5×5マスの範囲内にいる仲間モンスターのイオ属性威力+20% | ||
基本特性 | ||
亡者の執念 | HPが0になっても倒れない。次の自分の行動終了時に倒れる。(この特性は毒・特殊効果マス・なかまからの攻撃・攻撃の反射・反撃や追撃など特性によって発動する攻撃や効果でも発動する。) | |
全属性の水晶ドロップ数+10% | 指揮者の神殿で獲得できる全属性の水晶のドロップ数が10%アップする。(パーティに入れていなくても効果が発揮される。) | |
覚醒スキル | ||
妖剣士の心得 | 覚醒ポイント 10P(1凸) | |
戦闘開始時・行動開始時・復活時 自分のHPが20%以上の場合、ダメージを15%軽減し、攻撃力が20%上昇する。 自分のHPが20%以下の場合、攻撃力が50%上昇する。 | ||
血命の剣 | 覚醒ポイント 30P(3凸) | |
10ターン目までの行動開始時、こうげき力を上げる(効果3ターン) | ||
イオ属性とくぎのコツ | 覚醒ポイント 50P(完凸) | |
イオ属性とくぎの消費MPを10%下げる。威力と回復力を10%上げる。 | ||
全属性の水晶ドロップ数アップ | 1凸につき水晶ドロップ率+1%(最大+5%) |
耐性
弱点 | 半減/激減 | 無効 | |
属性 | バギ ドルマ | ギラ ヒャド | – |
状態異常 | 休み 幻惑 | 物理封じ 魅了 | マヒ |
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.