ティファ・ロックハート

DQ初登場作品 | 登場作品 | 声優 |
![]() | ![]() FFシリーズ | 伊藤 歩 |
「ティファ・ロックハート」に関する豆知識
初登場日 | (令和7年)2025年5月8日、スマートフォン向けアプリ「ドラゴンクエスト タクト(DQタクト)」から登場。 |
登場作品数 | 1作品 (リメイク作品・完全版・アニメ・漫画などを含めていない数字) |
どんなキャラ? | 反神羅組織アバランチのメンバーであり、クラウドの幼馴染。七番街スラムの「セブンスヘブン」のバーテンダーとして店を切り盛りしながら、アバランチの活動に参加している。 |
コラボ | FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(FF7EC)とのコラボで登場したキャラクター。 |
注意 | 2021年に、ティファのコスプレが出来る「ティファ装備」が先に星ドラで登場。その後、キャラそのものがドラクエタクトで初登場した。 |
目次
■スマートフォン向け作品
▶︎タクト

ティファ
基本情報
ランク | 系統 |
![]() | 英雄系 |
タイプ | |
こうげき | |
実装日 | 実装タイミング |
2025年5月8日 | FINAL FANTASY VII EVER CRISIS |
開花日 | 開花までの日数 |
– | -日 |
ステータス
HP | MP | |
1450 | 536 | |
こうげき力 | しゅび力 | すばやさ |
381 | 448 | 521 |
かしこさ | いどう力 | ウェイト |
312 | 2 | 60 |
※完凸Lv.MAX状態のステータスです。いどう力は特性などの効果を含めていない数値です。
とくぎ
とくぎ名 | 効果 | |
![]() | ![]() 射程:1〜3 | 消費MP:25 |
敵1体に体技小ダメージを与え、高確率で休みにする。 | ||
![]() | ![]() 射程:前方 | 消費MP:108 |
範囲内の敵全てにギラ属性の体技大ダメージを与え、最大4マス移動する。自分ののダメージを20%軽減する。(効果1ターン) | ||
![]() | ![]() 射程:1〜3 | 消費MP:91 |
敵1体に体技中ダメージを5回与え、体技耐性をまれに下げる。(効果3ターン) | ||
![]() | ![]() 射程:1〜2 | 消費MP:109 消費LIMIT:100 使用回数:2回 |
敵1体に一部のダメージ軽減を無視して、ヒャド属性の体技大ダメージを2回与え、自分のLIMITゲージを75上げる。 |
特性
リーダー特性 | ||
自分中心の5×5マスの範囲内にいる なかまの体技威力+15% | ||
基本特性 | ||
リミットゲージ | 「サマーソルト」以外の攻撃時:LIMITゲージを50上げる。 敵から攻撃を受けた時:LIMITゲージを25上げる。 | |
リミットブレイク | LIMITゲージが100の時:物理・呪文・体技・息の威力・回復力が20%上がる。 | |
闘気覚醒 | 戦闘開始時:すばやさを大幅に上げ いどう力を2上げ 体技威力・回復力を15%上昇し 受けるダメージを20%軽減する。(効果3ターン) | |
覚醒スキル | ||
これで決める! | 覚醒ポイント 10P(1凸) | |
自分以外のなかまが物理・呪文・体技で攻撃した時:敵が射程1〜3の範囲内にいる場合「正拳突き」で追撃する。(戦闘中4回まで発動) 正拳突き:敵1体に体技大ダメージを与え、自分のLIMITゲージを25上げる。 | ||
ザンガン流精神統一 | 覚醒ポイント 30P(3凸) | |
6ターン目までの偶数ターンの行動開始時:一部の状態異常を解除する。 | ||
過去に向き合う覚悟 | 覚醒ポイント 50P(完凸) | |
自分のHPが70%以下になった時:最大値の30% 自分のHPを回復する。(戦闘中1回のみ) |
耐性
弱点 | 半減/激減 | 無効 | |
属性 | イオ デイン | メラ ドルマ | – |
状態異常 | 毒 混乱 | 体技封じ 魅了 | 休み |
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.