【マスタードラゴン】(ますたーどらごん)

マスタードラゴン

初登場作品系統English name

ドラゴン系

エレメント系
初登場日(平成2年)1990年2月11日、ファミコン用ソフト「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(DQ4)」から登場。モンスターとしての初登場は(平成15年)2003年3月29日、ゲームボーイアドバンス用ソフト「ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート」から。
登場作品数12作品
(リメイク作品・完全版・アニメ・漫画などを含めていない数字)
目次

■ナンバリング作品
   ▶︎DQ4
   ▶︎DQ5
■モンスターズシリーズ作品
   ▶︎DQM1
   ▶︎DQM2
   ▶︎DQM3
   ▶︎キャラバンハート
   ▶︎ジョーカー2
   ▶︎ジョーカー3(プロフェッショナル版のみ)
■アーケードゲーム作品
   ▶︎バトルスキャナー・スキャンバトラーズ
■スマートフォン向け作品
   ▶︎DQMSL
   ▶︎星ドラ
   ▶︎タクト

マスタードラゴン
基本情報
ランク系統
SSドラゴン系
サブ系統タイプ
系統の王万能
まめちしき
すべてのドラゴンの頂点に立つ「系統の王」 全知全能といわれる気高き竜の神であり あらゆる竜を統べる王として世界に君臨する。
ステータス
HPMPウェイト
72232230
攻撃力防御力
385422
素早さ賢さ
403207
特性
リーダー特性
ドラゴン系なかまの HP+15% すばやさ+25%
特性
AI2〜3回行動1ターンに2回行動し、2回目以降の攻撃は通常攻撃を行う。
ブレスのコツブレスの消費MPを半分にし、威力をアップする。
一族の息吹3ターンの間、ドラゴン系なかまの攻撃時、属性耐性を下げ 自分の息威力をアップする。
新生転生特性
リーダー特性
ドラゴン系なかまの HP+15% すばやさ+25%
特性
AI2〜3回行動1ターンに2回行動し、2回目以降の攻撃は通常攻撃を行う。
ブレスのコツブレスの消費MPを半分にし、威力をアップする。
一族の息吹3ターンの間、ドラゴン系なかまの攻撃時、属性耐性を下げ 自分の息威力をアップする。
つねにマインド&封じ無効常に休み・封じ系を無効化する。
全能の加護戦闘開始時 3ターンの間:ドラゴン系なかまの全属性ダメージ+20%
天の竜気ドラゴン系なかまの息とくぎ使用時:天の竜気レベルが上昇する(最大9まで。体技使用時も確率で上がる)

ターン開始時:天の竜気レベルが3以上の場合、ドラゴン系なかまはターンの最初に行動する。(戦闘中1回のみ発動する。)
とくぎ
とくぎ名効果
グランブレス(消費MP:150)
敵全体に 反射不可の無属性の特大息ダメージを与える。
ボイドブレス(消費MP:44)
敵1体に無属性の息ダメージを与える。???系には大ダメージ。
新生転生とくぎ
とくぎ名効果
天空竜の息吹(消費MP:48)
ランダムに5回 ダメージ軽減無視のデイン属性ブレスダメージを与える。
エンドブレス(消費MP:524)
天の竜気レベルを全て消費し、敵全体に みがわり不可の必中無属性ブレスダメージを与える。使用した天の竜気レベルが高いほど、威力が上がる。
エンドフレア(消費MP:418)
天の竜気レベルを全て消費し、敵1体に無属性のブレスダメージを与える。使用した天の竜気レベルが高いほど、威力が上がる。
マスタードラゴン
基本情報
系統図鑑番号
ドラゴン系No.742
行動
とくぎ名効果
通常こうげき敵1体にこうげき力依存の物理ダメージを与える。
マスタードラゴン
基本情報
系統図鑑番号
ドラゴン系No.1270
行動
とくぎ名効果
通常こうげき敵1体にこうげき力依存の物理ダメージを与える。
ドラゴンクエストタクト,DQタクト,ドラクエタクト
マスタードラゴン
基本情報
ランク系統
ドラゴン系
タイプ
こうげき
実装日実装タイミング
2025年5月27日DQ39th ドラゴンクエストの日
開花日開花までの日数
-日
ステータス
HPMP
1714659
こうげき力しゅび力すばやさ
240630546
かしこさいどう力ウェイト
235365

※完凸Lv.MAX状態のステータスです。いどう力は特性などの効果を含めていない数値です。

とくぎ
とくぎ名効果
天空竜の目覚め
射程:自分のみ
消費MP:0
使用回数:3回
自分のMPを中回復し、体技・息の威力を上げる。(効果3ターン)
氷の鉄槌
射程:2〜4
消費MP:92
敵1体に一部のダメージ軽減を無視してヒャド属性の体技大ダメージを与える。
マスターブレイズ
射程:扇形
消費MP:147
範囲内の敵全てに、みがわり不可のイオ属性・ギラ属性の息大ダメージを与える。
メドロフレア
射程:直線
消費MP:153
使用回数:1回
範囲内の敵全てに一部のダメージ軽減を無視して息大ダメージを与え、物理耐性・体技耐性・呪文耐性・息耐性を下げる。(効果3ターン)
特性
リーダー特性
自分中心の5×5マスの範囲内にいる なかまの息威力+15% 体技威力+10%
基本特性
天空竜の刻印1ターン目の行動開始時:敵全てを「天空竜の刻印」状態にする。

天空竜の刻印:物理・体技・呪文・息の威力・回復力が10%下がる。
マスタースケイル敵から攻撃を受けた時:最大値の10% 自分のHPを回復する。1回だけダメージを50%軽減(効果99ターン)する。(戦闘中3回まで発動)
覚醒スキル
世界のすべてを統治する者覚醒ポイント 10P(1凸)
戦闘開始時:1回だけダメージを無効化する。(効果99ターン)

10ターン目までの奇数ターンの行動開始時:しゅび力・すばやさを上げ、体技・息の威力を上げる。
不動のこころ覚醒ポイント 30P(3凸)
自分が状態異常になった時:一部の状態異常を解除する。(戦闘中1回まで発動)
天空城の祝福覚醒ポイント 50P(完凸)
行動開始時:最大値の10% HPを回復し、最大値の4% MPを回復する。
耐性
弱点半減/激減無効
属性バギ
デイン
メラ
ギラ
状態異常呪い
魅了
息封じ
休み
混乱
色違い・亜種
マスタードラゴン
ゼニスドラゴン
マスタードラゴン邪
関連アイテム
てんくうのつるぎ
天空竜のつるぎ
マスタードラゴンのチカラ
ピサロ一行の像
関連キャラ
勇者ソロ
勇者ソフィア
プサン
ミレーユ
はくりゅうおう
系統の王 究極転生後のみ(DQMSL)
メタルゴッデス
はぐれロイヤルキング
マスタードラゴン
ポセイドン
ヘルゴラゴ
キングアズライル
ダークマター
ファイナルウェポン
タイタニス
スカルスパイダー
ラザマナス

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

Loading

Subscribe
Notify of

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments